こんにちは。創業150年、お仏壇お仏具の専門店うめたにです。
今日は「お位牌」についてご案内いたします。
お位牌には、故人の戒名が刻まれます。
戒名は仏教の教えに基づいて、故人に与えられる名前で、
故人の霊を供養するための重要なものです。
うめたにでは、様々な種類のお位牌をお取り扱いたしております。
今回は伝統の代表的なお位牌をご紹介いたします。
①黒檀上蓮付春日 ②紫檀上蓮付春日
黒檀紫檀の唐木の木目を生かした高級感のあるお位牌です
③上蓮付春日 ④新型二重呂門 ⑤千倉座 ⑥勝美
伝統を受け継いだ漆塗位牌です
⑦紫檀回出春日 ⑧黒檀回出春日 ⑨回出春日 ⑩雲二重回三方 ⑪博多回前金
⑦〜⑪は、回出位牌といい、数名様がまとめて入ることのできるお位牌様です。
お位牌様のご新調、お買い替えなどについてのご相談は、
うめたにへお気軽にご相談ください。